SSブログ
便利ツール ブログトップ
前の10件 | -

OSC 2012Nagoya行ってきました。とその他 [便利ツール]

かねてからここで告知していたオープンソースの文化祭先日OSC 2012Nagoyaに、本日参加してまいりました。


Video streaming by Ustream


Video streaming by Ustream
本日LibreOffice日本語チームのブース展示会場に訪れてくださった方々どうもありがとうございました。
Asq_UYWCQAAOZ1-.jpg
△Libreの説明をするLibreOffice日本語チームの榎 真治さん(関西からの参加です。ありがとうございました。)

まだまだOpenOffice.orgに比べると認知度の低いLibreOfficeですが、今回参加してみて来場者の方々のLibreOfficeに対する関心の高さを肌で感じる事が出来ました。手応えアリ!まさにLibreはこれからですね。
523871_329024777171013_100001904795115_812052_1986497130_n.jpg
△LibreOfficeのバナーフラッグを手に榎さんとの2ショット!(撮影は水野 史土さん)

今回は懇親会を欠席して早々に帰宅しましたが、きっと面白いLT(ライトニングトーク)があったんでしょうね、それだけが残念です(笑)

で、ここからはその他の話題ですが、まあオープンソース関連のお話なんでご勘弁を。ここ最近、色々なアプリがバージョンアップさてていて、ちょっと自分自身追いきれていない感じなのですが最近バージョンアップされ私が気になるアプリをいくつか紹介しておきます。
まずはOpenOfficeの近況から

オラクルからアパッチ財団にリリース元が変わってしばらく正式リリースが中断されていたOpenOffice.orgですが、ようやくここに来てバージョン3.4.0が正式リリースされました。
スクリーンショット(2012-05-13 0.49.20).png
名称がOpenOffice.orgからApache OpenOfficeに変更されました。(ちょっとロゴのバランスが悪くなった様な気もしますが・・・)一部LibreOfficeには無い機能も搭載しています。例えば「図形描画/draw」では線の先端部分の形状の変更が可能になりました。
aoo_draw.png
△新機能のダイアログは日本語翻訳はまだされていませんが、これはLibreOfficeにも欲しい機能です。(まあ、そのうちLibreOfficeにも搭載されるでしょう。)
しかし正直リリースされるタイミングが悪かった様な気もしますね。現LibreOffice3.5ユーザーが、Apache OpenOfficeに乗り換える意味はあまり見いだせない感が大のアプリです。

さて次は画像加工の為の私のメインツールとも言えるGimpです。
バージョン2.7という開発版を終えでようやく2.8が正式リリースされました。
スクリーンショット(2012-05-13 0.59.29).png
UIは前バージョンの2.6を踏襲しながらもこのバージョンより(2.7の開発版でも搭載されていましたが)正式にシングルウインドウモードに変更出来るようになりました。
スクリーンショット(2012-05-13 0.38.23).png
また機能面では、アーティストに人気のGimpの派生版Gimp-painterのペンツールの手ぶれ補正機能が本家Gimpにも搭載されました。これで派生版を使わなくてもヨサゲな感じに・・・。

あと蛇足ですが先日リリースされたばかりのBlender2.63ですが、どうやら重大なバグがあったようで修正版の2.63aが緊急リリースされました。
スクリーンショット(2012-05-13 1.06.10).png
タイトルのバージョンは2.63のままですが、リビジョン番号がr46461となっています。

Firefox 4いよいよ正式リリース [便利ツール]

オープンソースのweb閲覧ソフトFirefoxがメジャーアップデートされました。
ベータ版は以前からWindows環境で使用していたのですが、正式版のリリースということでMac版も導入してみました。

firefox4.png
firefox41.png
確かに起動は前バージョンよりも早くなっている感じがします。見た目はベーター版から使っているので新鮮な感じは無いですが、タブの位置がGoogle Chromeぽくアドレスバーの外側になっているので前バージョンから初めて移行する方には視覚的に新鮮かもしれません。アドオンマネージャーも一新され拡張機能の管理やテーマスキン(ペルソナ)の変更がしやすくなりました。firefox_add.png
http://mozilla.jp/firefox/

HTML5に対応したWEB作成ツール [便利ツール]

いよいよ出ますね!脱アドビFLASHとも言われているHTML5を取り込んだBiND4の登場です。


さあ、アップグレードしなきゃ。

※追記
こちらの記事を見てたら「対応OSはWindows 7/Vista SP2(32ビット版のみ)」とあったのでTwitterでつぶやいたら平野社長より
@daywalkerjp 64bitでも互換モードできちんと動作しますので、ご安心を。

とご返事をいただきました。
これで安心してアップグレード出来ますね。

やはり出ましたか! [便利ツール]

こんなカメラあったらいいなと思っていたら出ちゃいましたね。
世界初、Ustream配信ができるデジカメ「CEREVO CAM live!」 - ITmedia News








これからもファームウェアで本体のバージョンアップが可能ということで、なかなか良心的なメーカーですね。
ソニーさんもこういった野心的な商品を出してほしいです。USTREAMに特化したビデオカメラとかね。

CEREVO CAM live! (マットブラック)

CEREVO CAM live! (マットブラック)

  • 出版社/メーカー: Cerevo
  • メディア:



CEREVO CAM live! (マットホワイト)

CEREVO CAM live! (マットホワイト)

  • 出版社/メーカー: Cerevo
  • メディア:



タグ:ustream

BiND3.5 [便利ツール]

私も以前から裏家業(笑)で導入しているデジタルステージのウエッブサイト作成ソフトBiNDがバージョンアップしました。
なかなかかゆいところに手の届くツールに成長しているソフトBiNDですが今度はモバイルサイトについての機能が拡充されました。
私も 開発バージョンからテスターしていますが結構よくできています。
携帯3社に対応し、しかもiPhoneサイトも作成できるのが魅力です。



BiND for WebLiFE 3 スタンダード Windows版

BiND for WebLiFE 3 スタンダード Windows版

  • 出版社/メーカー: デジタルステージ
  • メディア: CD-ROM



BiND for WebLiFE 3 スタンダード Macintosh版

BiND for WebLiFE 3 スタンダード Macintosh版

  • 出版社/メーカー: デジタルステージ
  • メディア: CD-ROM



BiND for WebLiFE 3 プロフェッショナル(サーバー付き) Windows版

BiND for WebLiFE 3 プロフェッショナル(サーバー付き) Windows版

  • 出版社/メーカー: デジタルステージ
  • メディア: CD-ROM



BiND for WebLiFE 3 プロフェッショナル(サーバー付き) Macintosh版

BiND for WebLiFE 3 プロフェッショナル(サーバー付き) Macintosh版

  • 出版社/メーカー: デジタルステージ
  • メディア: CD-ROM



キンドル [便利ツール]


iPadの発表以来最近なにかと話題になっている電子書籍ですが、既に電子書籍の分野で先行するアマゾンの「キンドル」。
これのソフト版(Kindle for Mac)がダウンロードできるようなので早速入手してみました。
Amazon.comからダウンロードしたファイル(KindleForMac.dmg)をクリックすると下のインストールダイアログが現れます。
kindle.png
アプリケーションフォルダに移動してインストール。最初の起動時にアマゾンのアカウントを入れて登録すれば完了です。
kindle_reg.png

MD5 [便利ツール]

すげ〜気になる。HD映像でVJ出来るとは・・・

ぜひ商品化してほしいですね。

Google 日本語入力 [便利ツール]

Googleの勢いは止まりませんね。
win、mac用の日本語入力用ソフトまで出してきました。
これでmacでは「ことえり」「ATOK」にもうひとつ選択肢が増えたわけです。
ggg.jpg
▼「Google日本語入力」の入手はこちら
http://www.google.com/intl/ja/ime/

PDFだって怖くない?OpenOffice.org 3 [便利ツール]

Splash_b_ok.png
OpenOffice.org日本ユーザー会のSNSの日記にも書いたのですが

OpenOffice.orgバージョン3ではPDFの書き出しだけでなくて拡張機能
を追加することでPDF自体を読み込んで編集できるようになったようです。

早速やってみました。

続きを読む


いよいよ正式版か!?OpenOffice.org3.0 [便利ツール]

300px-Dev3_0_NewFeatures006.jpg
 公式コメントは未だ無いようですが、オープンソースのオフイスソフトOpenOffice.orgのメジャーアップデート版3.0の正式リリース版らしきモノがftpサーバーにアップされたようです。逐次ミラーサイトに行き渡ると思いますが。
▼日本語版3.0
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/openoffice/localized/ja/3.0.0/

最新版3.0は2.Xから大幅に機能アップしています。(Mac OS Xもサポート!)
新たな機能の詳細は下のサイトにて確認出来ます。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Documentation/3.0/NewFeatures


■関連サイト
▼OpenOffice.org日本ユーザー会
http://oooug.jp/
▼OpenOffice.org日本語プロジェクト
http://ja.openoffice.org/

前の10件 | - 便利ツール ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。